fc2ブログ

今年のバレンタイン !!







松兼@港
スポンサーサイト



バレンタイン~


1週間遅れましたf(^_^)
はい!
先週は大雪にめげました…。

師範へいつもの感謝を込めまして!
ワンパターンではありますが…
お酒とオマケのチョコを贈りました!

いつもご指導いただき、ありがとうございます!!
これからも、よろしくお願い致します。

松兼@港

東京都テコンドー連盟親睦会のお知らせ!

いよいよ東京都大会今週末でございます。
皆様仕上がりはどうでしょうか?
松兼は年齢と闘っております。
松兼です。

東京都テコンドー選手権大会後の親睦会お知らせです。

場所:カラオケの鉄人 蒲田店
住所:東京都大田区西蒲田7-5-10 
蒲田駅西口会館3~4F
JR蒲田駅 西口から徒歩1分
時間16:00~18:00
バリューコース飲み放題付き
http://www.karatetsu.com/tenpo/kamata/price.shtml#ryokin

歌が苦手~
って方も大丈夫です!
私も歌は苦手です(>_<)

行く!って方は各クラブ責任者に連絡してください。
ちなみに大会会場は15:00完全撤収だそうです。

2013.04.13 しながわ運河まつりで演武!

2013.04.13 演武

「しながわ運河まつり」にお隣の武田道場の皆さんと一緒に参加しました。
集合写真

少年・少女部による型
一番最初に教わる蹴武の型 南州(ナンシュウ)」

前蹴りの型

少年部による蹴武の型 青淵(セイエン)
回し蹴りの型


少年・少女部による蹴武型演武 龍馬
横蹴りの型


黒帯による蹴武型演武 柳韓(ユーハン)
飛び踵落とし型


少年部による板割
踵落とし


少年・少女部による板割
前蹴り 横蹴り


少年部による板割
飛び横蹴り


成年部による板割
横蹴り 回し蹴り 飛び後ろ回し蹴り


成年部・女子部による板割 演武
踵落とし 飛び踵落とし 踵落とし(4枚!)


成年部による板割
飛び蹴り上げ


成年部によるブロック割

おっつ
失敗。。。で師範登場!粉砕!!


成年部よる板割
飛び捻り蹴り・横蹴り


ブロック割
飛び後ろ横蹴り


最後は10本突きで締め!
10本突きで締め

今回また松兼は怪我で撮影係でした・・・
皆様お疲れ様でした。

松兼@港

テコンドー体験会

今日はいつも金曜日に稽古している立会川の大井文化センターで
「大井文化センターまつり」に参加しました。
「テコンドー体験会!」
皆さんと
体験者、保護者と一緒にテコンドー!

まずは始める前にウォオーミングアップ!
子供達皆でダッシュ!
ダッシュ!
チーム対抗でダッシュ!
ダッシュ!

体験会は黙想から開始!
続いて基礎稽古とテコンドーの型
基礎稽古
基礎稽古
型
黒帯 型

実践です!
ミット
ミット
ミット
ミット

最後は黙想で終了。
黙想

体験の方も最後まで集中し稽古に参加。
皆さんお疲れ様でした。

松兼@港



第29回千本チルギ

12月24日(月・祝)
神奈川県武道館

「2012年度JTAテコンドー・ライフ」の
締め稽古にあたる武道納め!
千本チルギ

千本チルギ

千本チルギ

千本チルギ

千本チルギ

寒い中汗だくにながら突く
一年の思いを噛みしめながら突く千本チルギ。
最後の100本は一本突くたびに全員の気合で武道館が振動します。
千本突いた後のシーンと音が聞こえてくるような沈黙。
感無量です。

一年ありがとうございまいました。
来年もよろしくお願い致します。

松兼@東京港

盛島道場BBQ in 大島小松川公園

全日本大会の翌週にBBQがありました。
掲載遅くなりました。

盛島道場BBQ in 大島小松川公園
2012/12/2(日)

江東区にある大島小松川公園にて
全日本大会の打ち上げも兼ねましてBBQ!
全員集合
各クラブと、家族の方々もも寒い中集合し、盛り上がりました!

まずは準備です。
女性チームは野菜の下準備。
料理準備
あっ。ジャンボも一緒に。

火は~
まだっす!
火起こし
まさかの炭が足りん...
急いで、買い出し!

揃いました!
で、カンパーイ!
かんぱーい!

20121222_03.jpg
肉!肉!

20121222_06.jpg
もりもり食べてます!
子供たちはもりもり食べた後
忽然と姿が消える!?

お腹一杯なったら、今度はアスレチックで大はしゃぎ!
寒さ知らずです。いつの間にか上着も脱いでます!
アスレチック
アスレチック

その時、大人たちは!?
極上の肉です!
肉~
ジャンボ大喜びっす!

語らってます。
保護者の方々と
保護者の方々と語らい

師範の話しを真剣に聞き入ってます。
師範と
師範と

江東クラブに今年移籍してきました。
江東クラブ
よろしくお願いします。

集合

今回なんとー松兼のデジカメにまさかの
電池が入ってましぇーん!
しかも携帯電話も充電がないです。
ダブルで...
で、
保護者に写真を提供していただきました。
ご協力いただきまして、ありがとうございました。

松兼@港





みな~でお花見 演武会 in 浜川公園(品川区)

「みな~でお花見」で演武で参加してきました!
盛島道場

桜も見事に咲きました!
浜川公園(品川区)
浜川公園(品川区)

初めて演武参加者もいましたが
板割も次々と成功!
写真は↓で見れます。


皆様お疲れ様でした。

松兼@港

「みんな~でお花見♪ 2012」参加者募集!

毎年恒例、お花見演武の季節がやってまいりました。
みなさん奮ってご参加ください。

●日時:2012年4月7日(土)10:00頃~15:00頃まで 
  *演武時間は14:00~15:00
●場所:品川区立浜川公園  東京都品川区南大井4-8-22
●最寄り駅:京急立会川駅

浜川公園地図

大きな地図で見る

●参加希望者は、各クラブの責任者を通して盛島師範まで
 所属クラブ、氏名、現級段、年齢(小学生)、
 希望演武種目・希望枚数、希望型名

*盛島道場以外のクラブも歓迎します。 
 (但し、クラブ責任者の承認必要)

過去の様子はコチラ→ 2010,2009,2008,2007,2006

バレンタイン(^^)Y

ちょっと早いバレンタイン 

少し早いですが、日頃の感謝を込めて
女子部から盛島師範へ
女子部を代表しまて、女子部一同の思いを届けてきました。
盛島道場女子部
品川浜川クラブ(立会川)にて中学生と一緒に。

いつもご指導いただき、ありがとうございます
これからも、よろしくお願い致します

女子部@盛島道場