fc2ブログ

昨日は港テコンドーくらクラブで稽古締め♪

今年のテコンドーライフはいかがだったでしょうか!?
港の締めは~↓






松兼@港
スポンサーサイト



新メンバー♪

ぼちぼちブログアップしてますよー
盛島道場も活動してます♪
はい!
私がサボってました・・・

本題♪
港に新メンバー
ブログに載せるんで写真をー
で、この横蹴りをくだいました
横蹴り♪
(踵で蹴れてない!と、自ら取り直しー分かってらっらっしゃる!!)

今日もいい汗かいてました。
これからよろしくお願いします!!

松兼@港

東京港TC 新年会

23日の稽古後、港TCの新年会が開催されました。

港TCは佐藤指導員以下、全員社会人ということで
仕事・家庭と時間をやりくりして練習に打ち込んでいます。

今年はとうとう20台以下のメンバーがいなくなってしまったので、
新規勧誘に力を入れたいと発表がありました…

新年会2013

それぞれの目標に向かって
今年もよろしくお願いします。

港@ジャンボ

東京港テコンドークラブ 10周年 & 歓迎会!

東京港テコンドークラブ 10周年 & 歓迎会!
練習終わりに
一目瞭然ですが、前列左から三番目が新しいメンバーっす。

20120919_07.jpg

渋谷原宿TCの稽古生がバイトする
「日比谷Bar 三田店」で盛島師範、佐藤指導員へ「納涼会」と偽り、サプライズパーティしました!
東京港テコンドークラブ10周年
この頃めっちゃ仕事が忙しい港TCを設立いただいた盛島師範と
同じくめっちゃ仕事が忙しい港TC指導員佐藤さんへ
感謝と、これからもよろしくお願いします!
の気持ちを込めて港TCで一緒に汗を流している皆さんと。

皆さんの感謝の気持ち等々をお伝えしたくて
盛島師範、佐藤指導員に仕事が忙しい中、強引に予定を空けてもらいました。
予定を空けていただき、ありがとうございました。

お酒の好きな師範には、まだまだ暑いので
美味しくビールをいただけるグラス。
ビールCMでも使用されているうすはりビールグラスを!

佐藤指導員には甘い物好きって事で、
スイーツ沢山!

画像は~
すみません。忘れやした...
って、カメラも忘れた松兼っす。
画像が悪くてすみませぬ。

仕事と両立を目指し日々テコンドーに精進する港メンバー。
そこに港テコンドークラブがあり、盛島師範、佐藤指導員に出会えたから、
テコンドーと出会い、続けられているテコンドー。

楽しく気持ちいい汗を流しましょう!
これからも、よろしくお願い致します。

本日の練習風景
練習風景

練習風景

おまけ、記念タオル作ってみました。
記念タオル
欲しい!って方は松兼まで。

松兼@港

新しいメンバーが増えました!

東京港テコンドークラブに
新しいメンバーが増えました (^^)/
新メンバー
凛々しいです!
メッチャ気合入ってます!
楽しくガッツリ!テコンドー。
よろしくお願いします。

東京港テコンドークラブ NEW 黒帯衆 続編

やっと黒帯道衣が届き2人がそろいました!!

新黒帯衆
新黒帯衆
似合っておりますよ!
これからもよろしくお願いします!

東京港テコンドークラブ NEW 黒帯衆

7/16(月・祝)
黒帯の授与がありました!
東京港テコンドークラブから新しい黒帯誕生。
黒帯
仕事も忙しい中、練習に通い自主練を重ね黒帯をゲット!
おめでとうございます (^^)/
今回は黒帯道衣が届いてないので、黒帯道衣姿はお預けです。
まずは、ご報告まで。

昇段審査会

松兼@港

東京港TC 初稽古!

東京港TC 初稽古!

今年一発目の港の稽古って事で、もちろん稽古の後は美味しい一杯!
新年会

皆さん目標を立てそれぞれ目標に向かって始動です!
今年もよろしくお願いいたします。

松兼@港

2010.12.22 東京港TC締め稽古

東京港TCの稽古締め!
最後に100本突きで締めました。
ちょいと、ん?って感じもありましたが、無事終了。

01_20101224114146.jpg

今年は新しいメンバーも増え、新しい黒帯が誕生し、
全日本大会3連覇を達成した女子選手に
全日本大会出場4名と盛り上がりました。
色帯の皆さんも、着実に帯も上げて、
皆さん仕事をする中、時間を作り練習に励みました。
お疲れさまでした!

02_20101224114146.jpg

来年も楽しくガシガシテコンドー!
東京港TC盛り上げていきましょう!!

松兼@港

東京港TCから 黒帯誕生!

100915_210452.jpg

これまで以上に精進します!
これらも、よろしくお願いします。

IMG_0252_02.jpg
IMG_0263_01.jpg

大会でも大活躍中!
最近の大会:東京都大会
http://www.jita.jp/jta/event/taikai/tokyo/13-tokyo/index.html

2人とも、JTA組手のランカーです!
http://www.jita.jp/jta/ranking/2010/best-7.html

松兼@港