fc2ブログ

ブログを整理して移転しました

移転先は↓
日本テコンドー協会 盛島道場

千本チルギ

Google+がサービス停止となり
暫く滞っておりましたが
お家時間が増えたことを
きっかけにまとめました。
これからも、よろしくお願い致します。

松兼@東京港
スポンサーサイト



ブログ移転しました

ブログが移動しました 盛島道場・フルコンタクト・テコンドー←クリック

日本テコンドー協会 全日本テコンドー選手権大会 開会式の様子
日本テコンドー協会:全日本テコンドー選手権大会

『ファイト&ライフ』社、 女子選手取材!

続きを読む

こちらもよろしく!!

こちらもよろしく!!






松兼@港

JTA福島県南相馬市・大震災被災者激励演武

被災された方々に対して少しでも応援できないかと演武会を行ってきました。
20120428_00.jpg

約束組手
20120428_01.jpg

20120428_02.jpg

板割
飛び踵落とし
20120428_03.jpg

飛び踵落とし
20120428_04.jpg

飛び前蹴りあげ
20120428_05.jpg

飛び横蹴り
20120428_06.jpg

飛び横蹴り
20120428_07.jpg

飛び後ろ回し蹴り
20120428_08.jpg

飛び後ろ横蹴り
20120428_09.jpg

飛び後ろ横蹴り(5枚)
20120428_10.jpg

応援するつもりが逆に笑顔と声援に応援され演武会を成功させることができました。
20120428_11.jpg
ご協力いただきました南相馬市の皆さんに感謝いたします。
ありがとうございました。

演武終了後、海岸まで行ってきました。
20120428_12.jpg

どこまでも続く空白。
一年前にはここに町があったとは想像ができない・・・
何も言葉が出ませんでした。
どこまでも続く空白

辺り一面白黒な中で力強く黄色を放つタンポポ。
タンポポ

現実を突き付けられ、いろいろ考えさせられました。
今自分が出来ることは何か?何をしなければならないのか?
考え深いです。
このような機会を与えてくれたJTAに感謝いたします。

このたびの東日本大震災によって尊い命を奪われた皆様のご冥福を心よりお祈りするとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

松兼@港

渋谷原宿テコンドークラブからのお知らせ

本日(4/3)の稽古

開始・終了の時間帯で悪天候による交通機関の混乱が予想されるため、中止になりました。

皆様気をつけてお帰りください。

宮城県やまもと復興祭

続きを読む

2011.7.24 盛島道場バーベキュー

7/24日 盛島道場恒例バーベキュー大会をしました。

晴れ!男の師範のおかげで毎年、ピーカンです。

まずは、かんぱーい。

かんぱ~い

しばし、談笑。
しばし談笑

ビールがうまいっす!!

暑い中、焼き方お疲れ様でした!
焼き方1

とりあえず、にらむのやめませんか?
ガラ悪いから!


焼き方2


そうこうしていると、エージェントスミス登場
エージェントスミス


手には水鉄砲


ターゲットは、こいつだ!!!
獲物



大人ななのに、水浸しになって遊びました。


と、思ったら、別パーティーのちびっこが乱入。参戦。
私も、いきなり水ぶっかけられました(笑
近所の男の子


次は誰ねらってるのかな~?

こいつだ~。
ターゲット


そして、毎回、こんな事がはじまったりする。



その1
師範のローに耐える会
ローキック大会



その2
薪を手で割ろう会
薪割り大会


数少ない女性陣、師範を包囲する会
女子と師範


楽しい、一日でした!
全員集合



参加された皆様、朝からお疲れ様でした!
また、幹事のエージェントスミスさんお疲れ様でした。。
肉うまかったです。

これを励みに、また、稽古がんばりましょう!

たかはし@港






2011.05.29第14回 東京都テコンドー選手権大会

「第14回 東京都テコンドー選手権大会」
盛島道場
今回は、いつも金曜日に練習している
「南大井文化センター」です。
ホームだけに皆さん気合入ってます!
盛島道場からは、20名が参戦。
敗けれねっす!!
で、メダル11個ゲット!

第14回東京都テコンドー選手権大会

続きを読む

稽古のお休み情報 3

地震の影響により、各TC自粛し、お休みになっています。

これからの稽古のお休みに渋谷原宿TCの追加です。

品川浜川TC
3/25(金)
※4月からは通常に行う予定

江東TC
3/19(土)

中延TC
3/22・29(火)
※4月からは通常に行う予定

渋谷原宿TC
3/22(火)
※振替稽古を4月以降の日曜日午前の時間帯で実施予定

状況は、日々変わっております。
TC責任者に確認してから、行くようにしてください。